PT Toyo Business Engineering Indonesia | 検査・品質管理のためのデジタル現場フォームシステム

製造業の品質検査、点検業務にこんなお悩
みありませんか?

製造業の品質検査、点検業務にこんなお悩みありませんか?
  • 品質検査での漏れや確認ミスが多発している
  • 異常値を検出しても担当者が気づかない
  • ExcelでのSPCは、分析結果が出るまで時間がかかり、その間にも不良品が発生してしまう!
  • 記入後の報告書の改ざん対策ができていない
  • 報告内容に抜け漏れがないか確認が大変、
    承認作業が手間
  • SPCでの異常判定への対応や、日々発生する不良・トラブルへの情報共有ができていない!

製造業の品質検査・点検業務を効率化する
現場帳票電子化システム

タブレットで簡単にデータを記録

現行の帳票イメージ(様式)そのままで、タブレットへの入力を実現

ラクに画面作成

ラクに画面作成

Excel と ConMas Designerで画面作成

ラクに入力(音声入力も可)

ラクに入力(音声入力も可)

iPad/iPhone/Winタブレットで入力

fiture_title

品質検査や点検の品質を向上、
顧客の信頼性向上にも繋がります。

許容値から外れた値も直ぐに判定、
判定結果に応じたアラート表示や通知も可能

検査方法、対象に応じて許容値の設定が可能。許容値から外れた場合にはアラート表示が可能。アラートに加え、入力枠の背景色や文字色の変更もできるため作業者は直感的にミスに気づくことができます。また、判定結果に応じた入力分岐や、自動通知機能でミス発覚後のアクションも迅速に行えます。

報告書の改ざん対策や
トレーサビリティ管理もバッチリ!

徹底した証跡管理で”不正改ざん“の防止に加え、
記録帳票のバージョン管理も可能です。

すべての帳票はバージョン管理。書類が編集される度に、いつ、だれが編集したのかをしっかり記録します。また、入力項目単位で履歴が管理されるので、問題発生時の素早い追求が可能になります。

fiture_title

データを手軽に見える化(データ活用)

今まで工数と時間をかけて行っていたデータ活用を手軽に実現

※本機能は別モジュール(Analysis Dashboard)が必要となります

データを手軽に見える化(データ活用)

簡単3ステップでグラフや一覧表の作成が可能
(お気に入りでの保存も可能)

主な機能

帳票の作成 / 入力

帳票の作成 / 入力

現場作業者が、負荷なく、間違いなく、簡単に⼊⼒できる。そして、⾒やすい、わかりやすい帳票をとことん追求しました。

帳票の設計

帳票の設計

使い慣れたエクセル帳票をそのまま電⼦帳票に。運⽤開始後の帳票レイアウト変更や項⽬追加もExcelで簡単に作成できます。

帳票の管理

帳票の管理

作成した帳票のデータはシステムで一元管
理されており、Webの管理画面で帳票の閲
覧・編集・出力などを行うことができます。
ユーザーの権限管理やセキュリティ対策も
万全です。

他システムとの連携

他システムとの連携

外部システムとデータ連携機能が充実。
帳票入力後の集計・報告・分析などの工程
を自動化し、業務効率を大幅にアップできます。

品質検査、点検業務に

特におすすめの機能

インターネットに接続できない環境でも帳票データ入力が可能

インターネットに接続できない環境でも帳票データ入力が可能

通常のウェブアプリケーションの場合インターネットへの接続ができない環境下においてはデータの入力ができないのが一般的。

i-Reporter は工場や倉庫などインターネットの電波が届かない場所においても問題なく帳票データ入力ができます。

豊富な入力補助機能

テキスト、数値、選択肢、日付など、入力方式のフォーマットも多数。
バーコードやQRコードを使った入力も可能です。

作業者ごとの入力内容のばらつきや入力ミスを減らすことはもちろん、入力がスピーディーになり、業務を効率化することが可能です。

豊富な入力補助機能
写真撮影&書き込み機能

写真撮影&書き込み機能

デジカメで撮影した写真を転送する必要がなく、iPadなどのタブレット端末1台で撮影から写真台帳への貼り付けまでが完結。現場の状態や指摘事項などの手書きメモも簡単です。

書き込みした図面や資料もあわせて電子化ができます。

検査忘れ、検査ミス防止機能

報告書内に記入忘れがあった場合のアラート表示や、検査項目への閾値設定が可能。記入漏れや記入ミスにその場で気づけます。

検査対象に異常があった場合にもその場で作業者に通知できるので、関係者への報告や相談も早期に行えます。

検査忘れ、検査ミス防止機能
サイン機能

サイン機能

検査完了後のサインや捺印もタブレット上で完結。
筆跡での確認に加え、記録時の位置情報や時刻などの証跡も記録しています。

自動仕分け機能、
帳票検索機能

報告済みの帳票を自動的に担当者別・日付別など様々な
ルールに従って自動仕分けが可能。

検索も顧客別、設備別、日付別などで行え、検索性も向上します。

自動仕分け機能、帳票検索機能
帳票内容に応じた自動メール通知機能

帳票内容に応じた
自動メール通知機能

帳票内に記載された検査内容や数値等、入力値や条件に応じて関係者へ自動でメール通知が可能。

通知メールは独自カスタマイズ可能なテンプレートを複数作成できます。

PLCとの連携

PLCの情報を自動で取り込みができ、記入漏れや数値の記入ミスを防ぐことができます。

エクセルへの転記や集計、基幹システムへの入力などの後処理工数も削減。設備データを簡単に把握でき、
帳簿内で加工もできるのでデータ分析のスピードと精度が向上します。

PLCとの連携

i-Reporter 導入後の業務イメージ

Before
記録
記録

検査記録用紙に記録

転記
転記

検査記録用紙からExcelに転記

管理図作成
管理図作成

Excelで集計・管理図作成
(アラート・Cp/Cpk判定)

膨大な管理図 Excelファイル
膨大な管理図 Excelファイル

膨大なExcelファイルに
埋もれ探せない

After
インプット
インプット

タブレットで検査結果を記録し、
データベースに保存

データベース
データベース

記録されたデータはデータベースに保存
され、簡単かつ安全にアクセスできます。

アウトプット
アウトプット

「管理室のPC」や「タブレット」で
『リモート&タイムリーな情報共有』

アウトプット
アウトプット

異常(アラート)状態
発生時は、自動検知し
メールやチャットで通知

ITreviewで頂いたお客様レビュー

年内にご成約のお客様へ初年度の保守費用
25% OFF!

設備稼働監視、保全システムと同時購入でさらにおとく!

お問い合わせ